権利的にクリーンな3DCG VRエロアニメを作る
動画だと成人向け動画業界で商業リリースされている
キャラクターのVRエロ動画はかなり可能性を感じるので自分でも作ってみたい
Iwara等で公開されているが、作り手が少ないのか課題が多いのか、作例は思ったほど存在しない fantia等のサービスでのみ?公開している人もいるようだ
どれだけVRやっているのかは不明
クリエイターも見る側も環境がある人が少ないのでそれほど活発じゃないんじゃないか?
モデル制作、効率化ツール開発
動画とは異なり、モデルであるから視点をいじれる
視点を変更しようとすると工数は跳ね上がる
手軽な方法
沼っぽい
ちゃんとやる
トラブルになりそうなこと
規約上禁止されているモデルを使う
自作モデルを使う
権利上問題のないモデルを使う
その他モーションなど
どこまで許され散るのかの感覚がない
コミュニティは?
典型的な制作フローは?
(optional)素材を作る
モデル素材を集める
ダウンロードキーは動画の説明欄にあることが多い
DLsite等で販売している
モーション素材を集める
モーキャプしているゲームがある
・モーションキャプチャースタジオにて撮影をして制作しました。
自作エロVR動画の課題
アニメーションの手付は途方も無い
MMD系のツールは完全互換ではないのでハマる
解決リソースを探すのがそれなりに難しい(上の伊東ライフ問題は2時間程度探したがわからなかった)
MMD系のツールは開発が停滞しているように見える
基本的な部分は完成しているのでメンテだけ行われている?
作品発表は継続して行われている
MMDのモデルとモーションはblenderでつかえるのか?
そもそもなぜblenderでやろうとしているのか
MMDは2021年にリソースを検索がなかなか難しい印象がある(各人のTipsが公開されているが、体系がわからない)
モーションをつけるのを省力化したい
Blenderなどはリソースが揃っていて補助ツールを作成しやすい
2つの方法がある
1. UnityのHumanoidでrecordした動きをvmdに変換する
つま先の情報は落としている
2. MMDのCGリソースをUnityに持ってきてHumanoidで動かす
こちらはできそう
Unity/Blenderはどんどん開発されていく一方、MMDは枯れているのでMMDのリソースをUnity/Blenderの形式に持っていく方が安定しそう
MMD→FBXにすればFBXは扱えるだろう
逆にUnityのモーションの形式は変わる可能性が前者よりはある
3. フルUnity制作
アニメーションの微調整
table:世界観の比較
MMD Blender/Unity/VRM 備考
素材リソース ◎ △ MMDは豊富な作例、大きな日本語コミュニティがある
開発 x ◎ MMDの開発は終了。altenativeの開発がいくつか
モーションの作りやすさ o x(Unity) モーションをレコードする前提なら
カメラワーク △ ◎(Unity)
エフェクト △? o(Unity)
シェーダ △? o(Unity)
ライティング △ o(Unity)
互換性 △ o VRMは標準化されている。PMXは標準化
MMDは動きがUnityに比べてつけやすいらしい
MMDで付けた動きをUmotionProのレイヤー機能で微調整/腕IKや肩キャンセル系を使いたい場合はMMDからUnityには持っていけないのでUnity上のVeryAnimationで何とかして1からモーション作る(沼)に落ち着きそう。 MMD:モーション作成・クッソ強い/カメラワーク・辛い/エフェクト質感調整・辛い
Unity:モーション作成・クッソ辛い/カメラワーク・クッソ強い/エフェクト質感調整・クッソ強い
Blenderのモーション作成をMMDのノリで作ると5秒で2-3日かかる
アニメーションはblenderよりMMDの方が楽にできるという主張
BlenderでもUnityでもモーション作成、カメラはつけられるが、どれがどういう調書短所があるの?
この辺りになると情報が出て来なくなるので自分でやらないとわからない領域っぽい
目標:自作の課題を明らかにする
3分の動画を1ヶ月に1本を自分で出せるペースで作れるワークフローが確立できるか?
MMDでも慣れたらいけるのかどうか
TODO
⬜素材を全て借りて、最も簡単な物をレンダリングしてみよう(標準プロセスを理解する)
2021/09/14 モデルデータがリンク切れ
そもそもこのチュートリアルは描きかけに見える
このチュートリアルではMMDではなくMMMを推奨している
手順
モデルを用意する
公開されているものを使う・改変する
自作
モデルの動き(モーション)を用意する
公開されているものを使う・改変する
自前で作る
カメラの動きを用意する
細かいモーションの修正
エフェクトをつける
照明をつける
最終調整
⬜モーションを作成してみる
基礎知識を頭に入れる
短めのモーションを1個作成する
やる前から感じているが
モーキャプ等で大まかな動きを作る
キーフレームを単純化して(できるのか?)
手付けで修正
というフローじゃないと目標の工数で終わらないと思う
⬜必要なリソースと技術要素を分解する
table:比較
MMD Blender + Unity
モデル MMD向けモデル MMD向けモデル or VRM
互換性 MMDモデルなら大概は VRMという標準規格
⬜MMD向けアニメーションをVRMに適用できるか?
MMDはモーション配布の文化がある
モーションと歌とモデルで量産(素人でも参加できる)
互換性を無視する場合もある
先行事例
VRMを読み込める。アニメーションが入っている(のだと思う)
VR化
Unity/blenderで同等なことができないか試す
MMDの開発体験はあまり良くないので、blender/Unityのワークフローも知っておきたい
モーションはレコードできるはず
映像が作れるかは別の問題
アセット、ワークフロー
一通り作ってみる
Quest対応
1分のオリジナル動画を作る
コンテを描く
解説動画を見る
おっぱいの柔らかさ
モーフで表現
ボーン
剛体とジョイント
RGBA式おっぱい剛体
スカート貫通対策
液体表現
衝突判定
衝突判定
挿入
凸包と凹
表情はどうかえる?
関連
blender
Unityコンポーネントで液体を作成
blender, SSSとライティング
制作例
Mocapだけでモーション修正なし・買ったアセットだけ使う
モデルが使うシェーダーによってHDRPが対応しているかが変わる
使えなかったらシェーダーをセットアップし直す
カットごとにオブジェクトを分ける
録画
カッティングは映像編集ソフト