権利的にクリーンな3DCG VRエロアニメを作る
動画だと成人向け動画業界で商業リリースされている
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=sivr00999/
キャラクターのVRエロ動画はかなり可能性を感じるので自分でも作ってみたい
Iwara等で公開されているが、作り手が少ないのか課題が多いのか、作例は思ったほど存在しない
https://ecchi.iwara.tv/videos/bmwr4f06ayhlkm7p9 この辺りが衝撃的で可能性を感じた
fantia等のサービスでのみ?公開している人もいるようだ
https://fantia.jp/fanclubs/4239
https://fantia.jp/fanclubs?category=3d&keyword=vr&order=popular&brand_type=0
どれだけVRやっているのかは不明
クリエイターも見る側も環境がある人が少ないのでそれほど活発じゃないんじゃないか?
https://fantia.jp/posts/524016
https://fantia.jp/fanclubs/18228/posts
https://fantia.jp/posts/485162
https://fantia.jp/fanclubs/3967/posts
https://fantia.jp/posts/440441
モデル制作、効率化ツール開発
動画とは異なり、モデルであるから視点をいじれる
視点を変更しようとすると工数は跳ね上がる
手軽な方法
カスタムメイド
Virt A Mate
沼っぽい
ちゃんとやる
MMD紳士動画製作wiki
トラブルになりそうなこと
規約上禁止されているモデルを使う
自作モデルを使う
権利上問題のないモデルを使う
その他モーションなど
どこまで許され散るのかの感覚がない
コミュニティは?
Iwara or ニコニコ動画
典型的な制作フローは?
(optional)素材を作る
モデル素材を集める
BowlRoll、ニコニ立体(健全)、pixiv
ダウンロードキーは動画の説明欄にあることが多い
DLsite等で販売している
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ333322.html
オリジナル3Dモデル 白井アヌビス【キノコル】をダウンロード - メロンブックス DL
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ333322.html
https://www.dlsite.com/maniax/fsr/=/language/jp/sex_category%5B0%5D/male/keyword/MMD/ana_flg/off/order%5B0%5D/trend/genre_and_or/or/options_and_or/or/options%5B0%5D/JPN/options%5B1%5D/NM/per_page/100/show_type/3/lang_options%5B0%5D/日本語/lang_options%5B1%5D/言語不要/logged/1
https://twitter.com/pinkyweb_tw/status/1090922425242464256
つむぎちゃん
https://booth.pm/ja/items/3874227
あいんつさんのモデル
モーション素材を集める
MMD―エロ・紳士モーション配布まとめ
モーキャプしているゲームがある
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ415680.html
・モーションキャプチャースタジオにて撮影をして制作しました。
自作エロVR動画の課題
アニメーションの手付は途方も無い
下っ腹P流 3DCG手付けアニメーションの練習法&基礎 2:下っ腹Pのブロマガ:シェーダー作ったり、動画作ったり - ブロマガ
MMDのモーションを素早く生成する方法でやる方が良いかも?
MMD系のツールは完全互換ではないのでハマる
2021/09/14 MMMでMMDに入門しようとしたがモデルが破綻したので諦めた
解決リソースを探すのがそれなりに難しい(上の伊東ライフ問題は2時間程度探したがわからなかった)
MMD系のツールは開発が停滞しているように見える
基本的な部分は完成しているのでメンテだけ行われている?
作品発表は継続して行われている
MMDのモデルとモーションはblenderでつかえるのか?
そもそもなぜblenderでやろうとしているのか
EEVEEなどのレンダラが使えるため
MMDは2021年にリソースを検索がなかなか難しい印象がある(各人のTipsが公開されているが、体系がわからない)
モーションをつけるのを省力化したい
Blenderなどはリソースが揃っていて補助ツールを作成しやすい
2つの方法がある
1. UnityのHumanoidでrecordした動きをvmdに変換する
GitHub - hobosore/UnityVMDRecorder: Unity上の人・カメラモーションをランタイムで記録してvmd(MMDのアニメーションファイル)に保存するためのコードです。
Mecanim Humanoidと標準ボーンの対応
https://github.com/hobosore/UnityVMDRecorder/blob/2019/UnityHumanoidVMDRecorder.cs#L78
つま先の情報は落としている
2. MMDのCGリソースをUnityに持ってきてHumanoidで動かす
こちらはできそう
Unity/Blenderはどんどん開発されていく一方、MMDは枯れているのでMMDのリソースをUnity/Blenderの形式に持っていく方が安定しそう
MMD→FBXにすればFBXは扱えるだろう
逆にUnityのモーションの形式は変わる可能性が前者よりはある
3. フルUnity制作
https://twitter.com/take2_mbh/status/1255835327123517442
バーチャルモーションキャプチャー+EVMC4Uでモーション録画
iFacialMocap
アニメーションの微調整
身体 UMotionPro
表情 VeryAnimation
table:世界観の比較
MMD Blender/Unity/VRM 備考
素材リソース ◎ △ MMDは豊富な作例、大きな日本語コミュニティがある
開発 x ◎ MMDの開発は終了。altenativeの開発がいくつか
モーションの作りやすさ o x(Unity) モーションをレコードする前提なら
カメラワーク △ ◎(Unity)
エフェクト △? o(Unity)
シェーダ △? o(Unity)
ライティング △ o(Unity)
互換性 △ o VRMは標準化されている。PMXは標準化
MMDは動きがUnityに比べてつけやすいらしい
https://twitter.com/brother_pv/status/1436858279812952067
https://twitter.com/brother_pv/status/1436858064880078850
MMDで付けた動きをUmotionProのレイヤー機能で微調整/腕IKや肩キャンセル系を使いたい場合はMMDからUnityには持っていけないのでUnity上のVeryAnimationで何とかして1からモーション作る(沼)に落ち着きそう。
https://twitter.com/brother_pv/status/1418208043003637764
MMD:モーション作成・クッソ強い/カメラワーク・辛い/エフェクト質感調整・辛い
Unity:モーション作成・クッソ辛い/カメラワーク・クッソ強い/エフェクト質感調整・クッソ強い
https://twitter.com/brother_pv/status/1385951181323702273
Blenderのモーション作成をMMDのノリで作ると5秒で2-3日かかる
https://twitter.com/netshini/status/1433307863594586116
https://twitter.com/kaotaro12/status/903232946902937600
アニメーションはblenderよりMMDの方が楽にできるという主張
BlenderでもUnityでもモーション作成、カメラはつけられるが、どれがどういう調書短所があるの?
この辺りになると情報が出て来なくなるので自分でやらないとわからない領域っぽい
目標:自作の課題を明らかにする
3分の動画を1ヶ月に1本を自分で出せるペースで作れるワークフローが確立できるか?
MMDでも慣れたらいけるのかどうか
MMDのモーションを素早く生成する
TODO
⬜素材を全て借りて、最も簡単な物をレンダリングしてみよう(標準プロセスを理解する)
はじめに - MMD紳士動画製作wiki
2021/09/14 モデルデータがリンク切れ
そもそもこのチュートリアルは描きかけに見える
このチュートリアルではMMDではなくMMMを推奨している
手順
モデルを用意する
公開されているものを使う・改変する
自作
モデルの動き(モーション)を用意する
公開されているものを使う・改変する
自前で作る
カメラの動きを用意する
モデル/カメラモーションの修正 - とある紳士MMDerの3DCG関連wiki
細かいモーションの修正
エフェクトをつける
照明をつける
最終調整
⬜モーションを作成してみる
基礎知識を頭に入れる
https://nico.ms/sm27833106
https://twitter.com/netshini/status/1320819836977438720
手付けモーション
短めのモーションを1個作成する
やる前から感じているが
モーキャプ等で大まかな動きを作る
キーフレームを単純化して(できるのか?)
手付けで修正
というフローじゃないと目標の工数で終わらないと思う
⬜必要なリソースと技術要素を分解する
table:比較
MMD Blender + Unity
モデル MMD向けモデル MMD向けモデル or VRM
モーション作成 MMD向けモーション Blender/Unityでのモーション作成方法
互換性 MMDモデルなら大概は VRMという標準規格
⬜MMD向けアニメーションをVRMに適用できるか?
MMDはモーション配布の文化がある
https://twitter.com/narupajin/status/582176444035375105
モーションと歌とモデルで量産(素人でも参加できる)
互換性を無視する場合もある
https://twitter.com/atorana_mmd2/status/1224347680115048454
2021/09/14 MMMでMMDに入門しようとしたがモデルが破綻したので諦めた
VeryAnimationでアニメーションを付けてみる
Magica Cloth試す
先行事例
ようこそVRM風俗へ~好きなあの子とバーチャルえっち!~ area645 | DLsite 同人 - R18
VRMを読み込める。アニメーションが入っている(のだと思う)
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ312760.html
VR化
【2020/10/17更新】MMD VR180動画の作り方【マクロ v1.82配布】 | Iwara
MMDでほうりき様のEquirectangularXを使ってVR180動画を作るためのマクロおよびノウハウのメモです。特にRay-mmdを使う際に陥りがちな問題について対策を解説しています。
Unity/blenderで同等なことができないか試す
MMDの開発体験はあまり良くないので、blender/Unityのワークフローも知っておきたい
【Unity】アニメ作ったことないけど3日間でアニメ作った話 - Qiita
この構成で映像が作れるかMMDのモーションを素早く生成する#614063fb774b17000041ec66
モーションはレコードできるはず
映像が作れるかは別の問題
アセット、ワークフロー
一通り作ってみる
blender_mmd_tools
Quest対応
1分のオリジナル動画を作る
コンテを描く
解説動画を見る
「解説系動画」 プルートさんの公開マイリスト - ニコニコ
おっぱいの揺れ
おっぱいの柔らかさ
https://twitter.com/eringi_3dcg/status/902880961381097472
モーフで表現
https://seesaawiki.jp/gentle/d/%A4%AA%A4%C3%A4%D1%A4%A4
ボーン
剛体とジョイント
RGBA式おっぱい剛体
【MMD】RGBA式おっぱい剛体Ver1.5βの解説、調整、移植方法【物理演算】 : RGBA blog
スカート貫通対策
液体表現
衝突判定
ひょっとこフェラ
https://ecchi.iwara.tv/images/簡易的ひょっとこフェラ用ボーンの作り方?language=en
衝突判定
挿入
凸包と凹
表情はどうかえる?
関連
アニメ調VRエロ動画
https://twitter.com/programmandayo/status/1436737488962260999?s=21
blender
https://twitter.com/programmandayo/status/1350739568845221892?s=21
Unityコンポーネントで液体を作成
https://twitter.com/zumun08/status/1429473267325169669
blender, SSSとライティング
制作例
https://twitter.com/anyu_chan_vr/status/1424004428365926402
【VR】腰振りハレンチVR | Iwara
【Unity】アニメ作ったことないけど3日間でアニメ作った話 - Qiita
Unityでアニメーション
Mocapだけでモーション修正なし・買ったアセットだけ使う
Virtual Motion Recorderを利用
HDRPで見た目をリッチに
モデルが使うシェーダーによってHDRPが対応しているかが変わる
使えなかったらシェーダーをセットアップし直す
IsuzuToonShaderを利用
スカート貫通問題をDynamicboneで解消
カットごとにオブジェクトを分ける
FPSを下げてアニメっぽくする
録画
UnityRecoder
カッティングは映像編集ソフト